「改正相続法」(平成30年7月公布)が順次施行され、今回最後の目玉となる「遺言書保管法」が本年7月10日から新たに

施行されます。

4月20日付法務省のホームページで詳細が明らかになりましたので、「遺言書の保管の申請」の流れを簡単にご紹介したいと思います。

一言で言うと、

「自分が書いた大事な遺言書を、法務局がその遺言書をたった3,900円で死ぬまで責任を持って保管管理してくれます。

そして相続が発生した(自分が死亡した)時に、全相続人(受遺者含む)からの全国の法務局に対して遺言書の有無を確認することができるし(800円)、遺言書を証明発行してくれる(1,400円)仕組みを整備したとても有益なすばらしい制度」

【自筆証書遺言書の保管の申請の流れ】

①自筆証書遺言を作成する

      ⇓

②遺言書保管所の決定(住所地、本籍地、所有する不動産の所在地のいずれかを管轄する法務局)  

      ⇓

③申請書を作成する

      ⇓

④保管の申請の予約をする (予約制)

     ⇓

⑤保管の申請をする (手数料 3,900円)

 ※申請者は遺言者本人しか認められない。

     ⇓

⑥保管証を受け取る

               

【申請時の提出書類等】

➀遺言書

➁申請書(HPで書式ダウンロードし、あらかじめ記入)

➂本籍記載の住民票の写し(作成後3ケ月以内)

➃本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)

➄手数料(1通 3,900円)

●7月1日から予約受付が開始される予定です。

 

今までは

 ・遺す財産がそんなに多くないし、遺言書の作り方がわからない

 ・「公正証書遺言」はコストが高すぎる (20万円以上?)

・自筆証書遺言書の保管・管理がめんどうくさい(隠す場所がない、遺言書に気づかないという不安感)等

以上の理由で「遺言書」を書いていない方には朗報です。

「谷口行政書士事務所」では今回の法改正を踏まえ、

「自筆証書遺言」を作成し、法務局への保管申請まで良心的価格にて「親切・丁寧」にサポートいたします。

皆さんもこれを機会に、残された愛する家族に「争族」ならぬ「円満相続」のキーワード、『(自筆証書)遺言書』を是非作成してみませんか。私がしっかりとサポートいたします。

もちろん、従来の「公正証書遺言」や「家族信託」の取扱いもOKです。

本件制度に関する事、「相続・遺言」「家族信託」のご相談等については、いつでも「谷口行政書士事務所」までお問い合わせ下さい。

 〒591-8021 堺市北区新金岡町2-5-9

  地下鉄御堂筋線「新金岡」駅 徒歩4分

  ☎ 072-220-8298 📱090-9690-1425

               行政書士 谷口誠良

TV『戦国武将総選挙』~「織田信長」圧勝

 昨夜7時~9時45分までテレビ朝日で放映していた「戦国武将総選挙(特別編) ~国民10万人がガチ投票!」を見ていました。

戦国武将好きの私、毎日「新型コロナ」ニュースばかりで飽きていた中でとても面白くいろいろと歴史の勉強にもなりました。

全国の国民10万人から好きな戦国大名を投票し、「ベスト30」ランキング発表とランクインした武将の数々の有名なエピソードや子孫の生の声やお宝の紹介コーナーがありました。

ランキング第1位は、私が一番のファンである『織田信長』でした。

以下、『戦国武将ベスト30』を発表いたします。


  第1位 織田信長    第2位 上杉謙信    第3位 伊達政宗  

  第4位 真田幸村    第5位 徳川家康    第6位 豊臣秀吉

  第7位 武田信玄    第8位 黒田官兵衛   第9位 明智光秀    

  第10位 石田三成   第11位 加藤清正    第12位 直江兼続

  第13位 前田慶次   第14位 浅井長政    第15位 毛利元就

  第16位 前田利家   第17位 井伊直政    第18位 真田昌幸

  第19位 竹中半兵衛  第20位 上杉景勝    第21位 山本勘助

  第21位 足利義輝   第23位 今川義元    第24位 大谷吉継

  第25位 真田信之   第26位 斎藤道三    第27位 山内一豊

  第28位 本多忠勝   第29位 柴田勝家    第30位 柳生宗矩


 皆さん、いかがでしたでしょうか?

 今面白くて観ているNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の明智光秀は第9位、斎藤道三

 は第26位でした。

 やはり「織田信長」はいつの時代でもスーパー・ヒーローですね。

 今回は「番外編」ということで戦国武将の話にお付き合いいただき、

 誠にありがとうございました。


 「新型コロナ」で鬱陶しい毎日ですが、皆で「STAY HOME」週間を乗り切り

 頑張りましょう!

                              では、また。

   

 

『大阪本町行政書士事務所』BLOG's Ownd

『大阪本町行政書士事務所』代表の谷口誠良です。 金融機関キァリア40年、「金融」と「コンプライアンス」に強い行政書士です。 当事務所のモットーは『➀親切、②丁寧、③迅速、➃良心的価格』です。 主力業務は➀創業融資・補助金、②産廃・特殊車両許可、建設業許可、③古物商、相続・遺言等です。 ☎ 06-6484-5424 📱 090-9690-1425 いつでもお気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000